毎月やってくる生理で憂鬱になっている方は多いのではないでしょうか?私もその一人です。私の場合、まず寒さを感じ、あれっ?お腹が痛いかもと思ったら、腰もだるいし頭痛もする。困ったことに私は鎮痛剤にアレルギーがあり服用できません。体調不良から気持ちも鬱々して動けない。動かないから血行不良になり更に体調不良になるといった悪循環に陥ってしまいます。そんなツライ生理痛を緩和して生理期間を快適に過ごすためのセルフケアについての記事です。
なぜ生理痛は起こるのか?
そもそもなぜ生理痛は起こるのでしょうか?生理は妊娠に備えて厚くなった子宮内膜が妊娠しなかった場合に剥がれ落ち、血液と一緒に体外へ排出されることです。そして、生理痛の主な原因は剥がれ落ちた子宮内膜を体外に押し出すために起こる子宮の収縮や、剥がれた子宮内膜がうまく体外へ排出されないことによって起きるうっ血です。また生理中は体温が通常より低くなるので冷えやすく血行が悪くなります。血行不良は生理痛を悪化させるので、生理中はとにかく冷やさないことが重要です。
おすすめのセルフケア
生理痛の緩和にはとにかく体を温めることと、血行を良くすることが重要です!そこで私が実践するおすすめのセルフケアをご紹介したいと思います。
温活グッズ
カイロや腹巻、ひざ掛けなどの温活グッズを利用してお腹や下半身を温めると良いです。私はカイロを下腹部と腰に貼っています。体が温まるので生姜湯や生姜紅茶も飲んでいます。
ストレッチなどの軽い運動
ストレッチなどの軽い運動は血行を良くするのでオススメです。私は下半身の血行を良くするために、椅子に座ったまま足首を回したり、足首の曲げ伸ばしをやっています。生理中は血行が悪くなるので肩こりや頭痛も起きやすく鬱々とした気持ちになりがちなので、肩を回したり深呼吸をしてリラックスするように心がけています。
ツボ押し
おへそから指約2本分下にある「気海」というツボ押しは生理痛に効果があると言われています。
つぶつぶセラピー生理痛腹巻
弊社が開発した生理痛を緩和する腹巻 もオススメです!腹巻に敷き詰められた多数のビーズが皮膚を刺激していて生理痛を緩和します。更にビーズの刺激が血行を良くしコリをほぐします。「つぶつぶセラピー生理痛腹巻」は薬剤不使用の一般医療機器でカラダにやさしく痛みを和らげます。
私の場合、生理直前と1日目の下腹部痛が特にツライのですが、つぶつぶセラピー生理痛腹巻を着けると20分~30分程度で痛みが気にならなくなります。開発の際にご協力いただいたモニター様からも「つぶつぶセラピーを使用してみると始めは薬を飲もうと思ったが30分もすれば飲まなくても平気な程になった」や「毎回薬を飲まなければ痛みが治まらないのですが、つぶつぶセラピーの使用により飲まなくても大丈夫な程痛みが治まりました」などの声をいただきました。ちなみにモニター試験の結果では12名中12名全員に生理痛を緩和する効果がみられました。下腹部痛が治まってくると今度はと腰痛がツラくなるので、生理痛腹巻のビーズ部分が腰にあたるように回して履いています。生理痛の腰痛も和らぎます。洗濯ネットに入れて洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単です!
生理痛腹巻の効果について
つぶつぶセラピーの鎮痛メカニズム
なぜ「つぶつぶセラピー生理痛腹巻」で生理痛が和らぐのか気になる方は多いかと思います。身体の一部に痛みを感じているとき、痛む部分から痛みの信号(痛覚信号)が痛覚神経を経由して脳に伝わって痛いと感じます。つぶつぶセラピー生理痛腹巻を装着すると腹巻に敷き詰められた多数のビーズが皮膚を絶えず刺激することで皮膚を刺激する信号(触圧覚信号)が発生します。痛みの信号(痛覚信号)と皮膚を刺激する信号(触圧覚信号)が同時に脳に伝わることで、脳に伝わる痛みの信号(痛覚信号)が弱まり生理痛を緩和します。また、生理痛の改善には血行を良くすることが重要です。ビーズの刺激は血行を良くし、筋肉のコリをほぐします。
つぶつぶセラピーの基礎研究
つぶつぶセラピー生理痛腹巻の鎮痛効果については、岡山大学名誉教授・東京慈恵会医科大学非常勤講師 深井喜代子先生の基礎研究によって下記学術集会で発表されています。
・WANS(世界看護学学会)第6回世界看護学学会学術集会 2020年2月 開催地:大阪
・第44回日本疼痛学会2022年12月 開催地:長良川国際会議場
終わりに
生活に支障が出るほど痛みがひどい場合は病院を受診することをおすすめします。また、痛みが酷い時には鎮痛剤を服用するのも良いと思います。しかし、私のようにアレルギーがあって鎮痛剤が飲めない方や、鎮痛剤だけではすっきりしない方、副作用が心配で鎮痛剤を減らしたい方にとって「つぶつぶセラピー生理痛腹巻」は新しい鎮痛アイテムになると思います。生理痛を緩和するセルフケアの1つに「つぶつぶセラピー生理痛腹巻」のカラダにやさしい鎮痛を取り入れてみてはいかがでしょうか。私の実践するセルフケアが、憂鬱な生理期間を少しでも快適に過ごす為のヒントになれば幸いです。
【この記事の投稿者】株式会社万喜 ヘルスケア事業部 広報・EC担当 砂山真樹 「つぶつぶセラピー生理痛腹巻」の開発に携わる。
「つぶつぶセラピー生理痛腹巻」は下記よりお買い求めいただけます。
サニタリーショーツタイプもあります。
「つぶつぶセラピー生理痛腹巻」に関するお問い合わせは下記よりお願いします。
【お問い合わせメールアドレス】
コメント